平和への祈り

ウクライナで休戦が実行された事を嬉しく思います。 
戦上の兵士の方々が、一時でも心と体を休める事が出来ましたら幸いです。
私の知らない所でも多くの方々が、祈りを捧げ、平和を願っていてくださいます事に感謝致します。
そして、多くの国々が、和平の為に行動下さり、驚きと感謝の想いで一杯です。
私は何をしていたかというと... 
4月に入り、ずっとクリエーションをしていました。
友人が私にモデルの仕事をしてはどうか?と言ってくれました。
私のビザでは、なかなか正式なアルバイトは出来ません。
しかしモデルなら私のビザでも出来るのでは? と...
私はプロのモデルほどの身長はなく、体型も細身なだけです。
しかし、企業ブランドなどが求める着用モデルなら出来ると思いました。
モデル向けの服ではなく、 一般的な人々の服を着る為には、調度良い体型だからです。
友人はモデルエージェント向けに、個性を生かした写真を撮る事をすすめてくれ、私はコスチュームを制作する事にしました。
私にとって、クリエーションは"祈り"そのものだったからです。
制作している時は、 無意識に美を求め続けています。
一瞬一瞬が美を求める祈りになっていて、無心になるほど、その一点に集中しています。
その美しさへの祈り...
それを今回は、平和への祈りにしました。
トレンドカラーのイエロー、それが平和や豊かさのイメー ジとマッチしました。
家の庭に咲いていた黄色の花。
子供の頃に見ていたこの花が、4月に咲き...
そしてポーランドの花だった事...
いつもこの黄色が幸せなあたたかさをくれました。
そして季節は少し変わりますが、キンモクセイのオレンジ。
キンモクセイは幸せな香りをくれました。
この黄色とオレンジ、そしてゴールド...
戦争の時代と相反する幸せ、繁栄と豊かさへのあこがれ...
そしてそれを実現する次の時代へのエネルギーと...
平和を実現するパワーをこめました。
実は...
本当は何りも祈りがしたかったので、友人がとても良いアドバイスをくれたと感じ、嬉しく思いました。 
眠る時間を削って祈り、クリエーションするのは、とても楽しい一時でした。 
友人がくれた黄色の布は、ムラ染めの様なプリントでイエローに立体感があります。
私はその生地の固さを生かして、 ペイントを沿えて布の折り紙をつくり...
その折り紙を折り、立体的に重ねて...
ビーズのししゅうを組み合わせました。
子供の頃のなつかしいイエローや、やまぶき色は、母のイメージにも重なりました。
家のなかで、いつも明るい太陽の様な存在の母は、このイエローのイメージに似ていて...
そのやわらかいオレンジをさりげなく沿える為に、オレンジや、 やまぶき色...
そして水色のチュールを重ねました。
水色はイエローの強さを少しソフトにしてくれます。
ビーズなどの資材を買いに行くと、開店間際だったので直感的に選択してパーツを買いました。
後でよく考えると 、 サックス系の水色のビースを買った事を後悔しました。
ところが少しづつ刺しゅうを進めていくと、以外にもその色が必要だった事が分かり...
デザインはより豊かなものになりました。
希望があふれていく様な表現...
神から与えられているみずみずしい豊かさ...
頭で考えてばかりだと、インスピレーションに気付けないな...と感じました。
そして時々、祈りに加えてめい想もしました。
とうとう完成が近づきました。
写真の為だけなら、見える所だけでも...
などと考えがちでしたが天候の都合と友人のスケジュールの関係で時間が出来たので、細部の仕上げまでしっかりする事が出来ました。
ところが...
問題はコーディネイトです。 
友人は、足を出した方がモデルの仕事を取る為にも良いのでは?
と言ってくれました。
ビンテージショップでスカートを購入しようと思っていたのですが、予算オーバーになったので断念しました。
良いものは古くてもそれなりの値段がします。
とうとう友人にもらったパンツをカットする事にしました。
今一つコーディネイトは良くないと思っていましたが、おかげで木に登る事が出来ました。(笑)
写真に慣れていないので特に顔ががこわばっていて...
ただ、今まで写真が嫌いで、撮られる事を拒否していたにしては...
カメラの前に立てただけでも奇跡的でした。
友人は素人だと言いつつも、 とても良いカットの写真を撮ってくれ...
彼の人柄とセンスのおかげです 。
少しでもイエローの"幸せと平和への願い"が形に出来た事を嬉しく思いました。
皆様のご健康とご活躍を、そして平和をお祈りしています。
1日も早く平和が訪れる事、そして各国の皆様のご活躍を願っています。
このページの写真はオリジナルのイメージを使用しています。

*掲載されている内容の一部及び全部の無断転載・複製の利用は固くお断りします。
*Copyright 2025 ELvision.inc ,All Rights Reserved.