Atelier Elieux 
Online
School


アトリエ 
エリュー
オンライン 
スクール



To Moment You Most Shining
人生を輝かせるのは本物の輝き

パリのアトリエから生まれたオンラインスクール

当スクールは、以下の3つのバックグランドを持つパリのアトリエから生まれました。プロのスペシャリストの実践的なスキルを学ぶオンラインの専門スクールです。

■2011年のモナコ王妃ご成婚時のカクテルドレスやカンヌ映画祭などの各種衣装のオートクチュールの仕立て。
■ファッションショーやインターナショナルな広告際、クリエイティブアワード(芸術のオリンピック)のイベント企画。
■各国、各分野のトップ層に新たなデザイン企画を提案・プレゼンテーションするゼネラルプランニング。

LEDのライトが内部に組み込まれたドレス
パリのアトリエから生まれたスクール
モナコ王妃ご成婚時のカクテルドレス、10万枚のスパンコールの刺繍と光のドレス、モナコからの礼状。

オンラインレッスンのメリット・デメリット
 

デメリット
「もの作りは直にレッスンを受けた方がいいのでは?」というイメージがあり、受講を決め一歩踏み出しにくい面があります。
全体レッスンのように、周囲の人に聞いたり他の受講生の作品を見ながら受講することができません。他の受講生の作品はブログやSNSに掲載されたものをご覧いただく形になります。
自分の課題に直に手を添えて説明を受けたり、手伝ってもらうことはできません。

メリット
手元を拡大し、針先から全体像までラインやスカイプのシンプルな操作で受講が可能です。
完全なマンツーマンレッスンにより、初心者(服飾未経験者)から経験者までそれぞれのスキルに合わせて習得できます。
毎回細部まで写真に撮ってお送りいただきますので徹底した個別の確認が可能です。記録も残り、専門技術を確実に習得することが出来ます。

スペシャリストとして活躍していくために

当スクールでは、オートクチュール(フランスの伝統的な高級注文服の仕立て)・刺繍技術、インペリアル(最上の)なデザイン企画を学び、実践的に現場の技術を身につける職業訓練を行います。
技術力はもちろん、物作りに心を打ち込み生気を与えるプロフェッショナルなマインドやセルフプロデュース力を高め、即戦力となるスペシャリストを養成します。
オートクチュールとは ?
「オート(haute)」はフランス語で「高級な」、「クチュール(couture)」は「仕立て、縫製」を意味し、「特注の仕立て服」を指します。
一人の顧客 のイメージを最大限に表現する為に、最良の服飾素材と設備で、熟練した手仕事に職人の魂が結晶された高級注文服です 。
「好き」を仕事に
ファッションが好き。デザインが好き。新しいことが好き。
多くの人がなりたい職種を目指し就職していきますが、もしも自分が描いていたものと違ったら、その現実を受け入れるしかないのでしょうか?
心の奥の「声」に耳を澄ませ、「好き」を仕事にしていく確かなスキルを身につけませんか?

映像で紹介:スクールで学ぶスキルとは

スクールで身につける事の出来るデザイン・企画、オートクチュールの仕立てやリュネビル法の刺繡の様子を映像でご覧頂けます。
当スクールのアトリエで制作されたオートクチュールのコレクション作品やオーダードレスもご覧頂けます。専門性の高い技術ですが、ひとつひとつ丁寧に訓練を重ねることで、技術をしっかり手になじませていくことができます。



スクールの4コースについて

体験スクール
スクールレッスンblog



講師・スペシャリスト

スクールでは熟練された技術を持つ講師がオンラインでマンツーマン指導を行い、一人一人の個性に合わせプロフェッショナルなスキルを確実に伸ばしていきます。
講師
伊藤 歌王里
10年間フランスのオートクチュールの現場で活躍。
その他長年企業の現場で活躍してきた講師が指導します。
ご挨拶
私達のクリエーションチームには「“本物”しか作らない。」というこだわりがあります。「最高の1着を、私達の手で作る」という自信・喜び。それを一人でも多くの方々と共有していけたらと思います。どんな人でもスキルアップ出来ます。どんな人にもその人にしか出せない「ニュアンス」があります。その人その人の夢や理想を形にし、その光を世界中へあたたかい気持ちと共にお届けしたいと願います。
経歴
1998年 モード学園卒業。在学中は各種ファッションコンテストで受賞を重ね、クリエーター・オブ・ザ・イヤー受賞
1998年 株式会社Lovely Queen入社 ドレスブランド Vino Stellaデザイナー
2002年 渡仏。Académie International Coupe de Parisにてモデリズム(立体裁断)を学ぶ。 研修のメゾンでディオール、サンローランで磨かれたシェフの技術を学ぶ
2004年 フリーランス活動開始 ドレスオーダーやDelphine MANIVERT, Alexis Mabille, Yuki TORII, Moon YOUNGHEE,などのパリコレクションの仕事に携わる
2008年 パリを拠点に株式会社Elstyleを設立し、2009年よりパリコレクションにおいてブランド エリューのコレクションを発表
2012年 日本に拠点を移し、企画・ドレス製作事業を展開
2015年 東京を拠点にクリエイティブスクールを準備・オープン




受講生インタビュー:卒業後に仕事を始めた方の声




​受講生インタビュー:なぜスクール受講を決めましたか?

受講生インタビュー



次世代に向けたものづくり:こころで創るもの

人の心や人の手で生み出すもののクリエイティブな価値。
この創造的なエネルギーが、人の個性を豊かにしファッションやライフスタイル、しいては時代を面白くします。人の心に迫るものは時を超えて人々の心を打ちます。
進化する情報やテクノロジーだけでは人の代わりをする事は出来ません。今、業界の体質変化の時が来ています。
 
業界の現状
大量生産の既製服が主流(良いものを安く)となり、
さらに売れ筋追求で同質化する市場
服の価値のみでは売りづらい時代でモノ・コト提案でライフスタイル型SHOPが主流
量産型アパレルの体質変化の時

これから求められる人・もの・事

手仕事に愛情を注ぐ「オートクチュール」や新しい世界を創り出す「グランドデザイン」の考え方には、時代と共に進化していくものの根底にある変わらない普遍的なものづくりやデザインの原点があります。こうした本質を捉える事は、変化の目まぐるしい時代の流れの中で、新しい技術を生かし人の感性や心を発揮し続ける力になります。
新たなビジネスモデルから
最高のものを手に届く価格で効率的に。制作から新作発表・レンタル・企画ライセンスといった一連のビジネスモデルから、世界に1つの一点ものの企画デザインやクリエーションを広げていきます 。
当スクールを経て、Elieuxのクリエイティブチームで 様々な国々の人々の個性を豊かにしファッションを面白くしていく事。世界に鮮やかな彩りを届ける未来へ踏み出しませんか?
体験スクール
スクールレッスンblog



ご入学・面談のお申し込み

スクールでは年4回(1月末・4月末・7月末・10月末)のご入学時期を設け、常時お申し込みを承っております。ご相談やご質問(詳しい詳細や残席状況)も承っておりますので、お電話またはオンライン(こちらのページ)にてご要望をお申し付けください。 03 5778 7089(スクールのお問い合わせ以外の営業目的のお電話はお控えください)



ご入学の流れ

01.面談(オンライン)のお申込み
  • 面談(オンライン)希望日
  • 面談の希望のお時間
  • 希望コース
お申し込みのお問い合わせはこちら(03-5778-7089)にお電話いただくか、オンラインをご希望の場合はお問い合わせフォームから送信願います。ご希望のコースと面談希望日時を3つほどお知らせください。(例:12月17日20時, 18日14時, 18日18時 etc...)お時間は、午前9時〜午後9時(平日、休日)
02.面談・ご入学書類の提出 
10〜15分程度のオンラインまたはお電話による面談のうえ、願書をお渡しします。
ご入学書類三点(願書・履歴書・写真)をお送りいただきますとお申し込み完了となります。
※お写真は、これまでに自分の手で作ったものを3枚お送りください。(洋服・アクセ小物・料理・生け花・習字・絵画・アート作品など自由)
※学費のお支払いは一括から分割払い(24回まで)も受け付けております。ご希望の回数やお支払いの期日もご希望いただけますので、願書の記載欄にご記入ください。
※クレジットカードによるお支払いをご希望の方は、願書送付の際に合わせてお申し付けください。
03.選考・通知
ご入学のお申込み日から1週間以内に通知致します。
04.入学決定
授業料のお支払いをもって確定となります。一括または分割の1回目のお支払いが完了となりましたら、お席の正式な確定となります。
お申し込み/お問い合わせ
Tel:03 6681 6576(平日9:00-17:30)
日本人による英語・日本語の順のご対応となります。


Contact / お問い合わせ



ご入学キャンペーン

ご入学キャンペーン
(期間:〜2023年6月30日まで)
キャンペーン期間中にスクールのお申し込みを頂きました方。
●学費より1万円キャッシュバック


 
体験レッスンキャッシュバック (半額) キャンペーン
(期間:〜2023年7月31日まで)
キャンペーン期間中にご入学されました場合、
体験レッスンの受講料を半額キャッシュバックいたします。
●体験レッスン半額キャッシュバック
体験スクール
スクールレッスンblog
お申し込み/お問い合わせ
Tel:03 6681 6681 (平日9:00-17:30)
日本人による英語・日本語の順のご対応となります。


Contact / お問い合わせ




Creative School 受講規約

本受講規約(以下「本規約」という)は、アトリエ・ドゥ・エリュー オンラインスクール(以下「当スクール」という)について定めたものであり、入学される方(以下「受講生」という)は下記の受講規約の内容を承諾、遵守していただくことを前提としております。


<第1条 総則>
当スクールはオートクチュールの技術を受講生に提供することを目的とします。
受講生は本規約に定める一切の義務を誠実に履行するものとします。

<第2条 入学申込>
当スクールに入学する方はご希望のコースを決めお申し込み下さい。面談(オンライン)の際には履歴書とプレゼンテーション資料(自己PRや作品PR)をご提出いただきます。
面談時に配布する願書に必要事項を記入し、お申し込みください。
願書提出から一週間程で入学選考を行い通知します。未成年者の方は保護者の同意が必要となります。

入学金の支払いをもって定員枠の席の確保をし、正式な入学確定となります。
入学確定者は、その後の入学希望者数に関わらず受講が決定となります。


<第3条 受講料と支払い方法>
当スクールの受講料は選考期間が終了し、
正式なお申し込み完了(入学選考落選の場合を除く)の時点から期日までに支払い義務が発生します。
ご連絡無く、期日(分割の場合はそれぞれの分割払いの期日までとなります)までに支払いが行われていない場合には、日割りの延滞料金(3%)が発生し地方裁判所又は簡易裁判所の民事訴訟の手続きに移行することとなります。
受講料は当スクールが発行する請求書に記載された指定の振込先にご入金いただきます。
当スクールはカリュキュラムの変更や運営等、必要に応じて受講料を改定できるものとします。
お支払いいただいた受講料は、いかなる場合にも返金致しません。

<第4条 退学/休学/支払方法変更 手続>
退学、休学、支払方法変更を希望する受講生は、その前月末までにその旨を申し出ると共に、当スクールに対する債務がある場合にはその全額を支払う必要があります。
当スクールが上記手続の完了を認めた時点で、受講生は退学/休学/支払方法変更をしたこととみなされます。
一年の途中で退学/休学/支払方法変更をされる場合でも、受講料は返金致しません。分割払いのお支払いの場合についても期日までのお支払い義務は発生します。
退学後、再入学される場合は再度入学金をお支払いいただきます。

<第5条 受講開始の受講定員数>
受講開始時期は、毎年4月・7月・10月・1月とし、受講者の希望月に入学が確定した場合、その月から受講を開始します。ただし、開始時期にスクールの受講者数が1校につき10名に満たない場合は次期開始月に延期となるケースも生じることをご了承いただきます。延期の場合は時期がスライドされ、受講時間や受講内容が大幅に変更になることはありません。ただし、当スクールの講師、使用施設や設備にやむを得ない障害が発生した場合はこの限りではありません。

<第6条 禁止事項>
当スクールの利用に当たり、次の行為を禁止します。
クラス進行やスクール運営の妨げとなる一切の行為。
許可のない録音、写真・ビデオ撮影等。
当スクール内外を問わず、他の受講者や関係者への物品の販売や勧誘等、迷惑となる一切の行為。
その他、法令または公序良俗に反する行為や当スクールが不適切と判断する行為。
前項に抵触すると判断した場合、当スクールは該当者に対して退学を申し渡すことがあります。

<第7条 受講資格の取消>
受講生が次の各号に該当する場合、当スクールは該当受講生の受講資格を取り消すことができます。
第6条に該当する禁止行為を行った場合。
受講料等の支払いを遅滞、または支払いを拒否した場合。
その他、当スクールが受講生として不適当と判断した場合。
前項の事由が生じた場合、受講生は直ちに当スクールへの債務を全額支払い、それらの事由の発生により当スクールが被った一切の損害賠償の責を負います。

<第8条 クラスの欠席/中止/変更>
クラスを欠席する場合は、前日21時までにメールにて当スクールまでご連絡いただきます。
当スクールは次のいずれかに該当する場合、クラスを中止、または他の日に振り替える場合があります。
当スクールの講師、使用施設や設備にやむを得ない障害が発生した場合。
天災事変その他やむを得ない事態の発生により、クラスの実施が困難になった場合。
当スクールは、前項の理由によりクラスを中止、又は他の日に振り替える場合、あらかじめその旨を受講生に通知します。ただし、緊急でやむを得ない場合はこの限りではありません。

<第9条 届出事項の変更>
受講生は当スクールへの届出事項に変更が生じた場合は、速やかに当スクールへ通知するものとします。
変更登録がなされなかったことにより生じた損害については、当スクールは一切責任を負いません。

<第10条 写真/動画の使用>
本人または保護者から掲載不可の申し出がない限り、スクール内外の行事などの写真/動画を、個人を特定できない形(集合写真や全身写真など)でスクールウェブサイトなどに掲載することがあります。

掲載不可の申し出による掲載の取り消しは、掲載日から3ヶ月以内とします。

<第11条 免責事項>
当スクールは、クラスの受講、クラスの遅延や中断等により受講生または第三者が被った損害について一切の責任(賠償を含む)を負いません。当スクール施設内や往復中の怪我、事故、事件等について当スクールは一切責任を負いません。
受講生が当スクールになんらかの損害を与えた場合、当スクールは該当受講生に対して損害の賠償を請求できるものとします。
当スクール利用に際し、受講生と他の受講生や第三者との間に紛争が生じた場合、受講生は自己の費用と責任においてこれを解決し、当スクールに一切損害を与えないものとします。

<第12条 会員規約の改定>
本規約は、当スクールが必要と判断した場合は会員の承諾なく改定されるものとします。尚、本規約を改定する場合は、変更後の規約を当スクールウェブサイト等への掲載をもって周知することとし、これによって本規約の改定の効力が生じるものとします。

 
 
<第13条 秘密保持>
受講生はスクールの入学決定と同時に、下記事項を遵守するものとします。
1(秘密保持の誓約)
 スクール受講規則およびスクール個人情報取扱規程を遵守し、次に示される当スクールの秘密情報(以下「秘密情報」という)について、当スクールの許可なく、いかなる方法をもってしても、開示、遺漏または業務目的以外で使用しないものとします。
①            公(カタログやホームページ等)に公開されていない技術や情報
②            スクール受講生や顧客に関する情報
③            以上の外、スクール側から特に秘密として指定された情報
2(秘密の報告等)
(1)秘密情報についてその創出または得喪に関わった場合には、直ちにに報告するものとします。
(2)秘密情報については、私がその秘密の形成、作出に携わった場合であっても、当スクール業務上作成
したものであることを確認し、当該秘密の帰属が当スクールにあることを確認いたします。
(3)      前項の場合、当該秘密情報について私に帰属する一切の権利を当スクールに譲渡し、その権利が私に帰属する旨の主張をしないものとします。
3(受講中及び在職中のメールモニタリングの同意)
 私は、当スクールの情報システムおよび情報資産の一切が当スクールに帰属していることを理解し、当スクールが情報システムおよび情報資産の保護のために必要であると認めた場合には、受講生の電子メール・SNS等をモニタリングすることがあることを承知し、これに同意いたします。
4(退学・終了時の秘密情報の返還)
 受講生は、当スクールを退学・終了することになった場合は、その時点で受講生が管理もしくは所持している当スクールの機密情報および記録媒体の一切を退学・終了時までにすべて当スクールに返還し、返還以後は、受講生の手元には機密情報および記録媒体は一切残存してないことを誓います。
5(退職後の秘密保持)
 秘密情報については、当スクールを終業・退職した後においても、開示、遺漏または使用しないことを約束いたします。
6(損害賠償および刑事告訴)
 受講生が本誓約書に違反して当スクールに損害を与えた場合には、懲戒解雇などの懲戒処分、損害賠償請求、刑事告訴などの法的処分をとる場合もあることを十分に理解し、規約を遵守することを誓約します。

附則

この規約は、2019年5月15日に改定するものとします。  

 
 
 
 
 
 

 

お問い合わせ

スクール名 クリエイティブスクール
社名 株式会社 ELstyle(エルスタイル)
住所 〒107-0061 東京都港区北青山1丁目2−6  3F
Web サイト www.elieux.com
お申し込み/お問い合わせ
Tel:03 6681 6576 (平日9:00-17:30)
日本人による英語・日本語の順のご対応となります。


Contact / お問い合わせ